キャンプ
キャンプ
栃木県に1泊2日でキャンプに行ってきました!
今回は鹿沼市にあるグリフ前日光というキャンプ場を利用しました。
目次
キャンプ場
グリフ前日光
東京から約3時間、途中で道の駅やスーパーなどに寄り道をしながらキャンプ場に到着しました。
比較的新しいキャンプ場なのでしょうか。建物とかがきれいでした。
池
池もあってなかなか雰囲気の良いキャンプ場です。
テント
ここまでの移動の疲れが少しある中でのテント張りは少し疲れましたが、組み立てたときの達成感がなかなか良いですね。
夕飯
アヒージョ
キャンプの楽しみといえばやっぱり夕飯ですよね!手前がアヒージョに焼き野菜、こうして日にかけていると美味しそうです。鍋の中はお楽しみ。
いい感じ
いい感じに火が通ってきました。ネギやナスは豪快に丸ごと。これがキャンプなんです。
火力
ちょっと火力が強すぎる気がしますが薪火なので調整が難しいんですよね。アヒージョ煮立ってます。
夕暮れ
日が落ちてきてテントの明かりがいい感じですね。
ラムチョップ
薪火で焼くラムチョップってちょっと贅沢じゃないですか。いや、外で御飯食べること自体がすでに贅沢なのですが。
チキン
鍋の中はメインディッシュのチキンでした!こちらも豪快に丸ごと。味はもちろん美味しかったです!
スイカ
スイカ割りとかは特にやらなかったですが、締めのスイカはさっぱりしていて美味しかったです。夏といえばスイカですよね。
朝
明け方
夜が明けていく瞬間好きです。まだ早朝4時過ぎだったので二度寝しましたが。
ホットサンド
朝ごはんにホットサンドを作りました。自分で作った割に綺麗にできていて美味しかったです。ホットサンドアリですね!
登山で何度かテントに泊まったことがありましたが、純粋なキャンプは初めてだったので装備や食事、設備の違いにちょっとびっくりでした。やっぱり自然の中で過ごすのって素晴らしいですね。とってもリフレッシュできました。また機会があればキャンプに行きたいです。