椿山荘 宿泊記

椿山荘
何度かレストランを利用したことのある椿山荘に宿泊してみました。こういった高級ホテルは初めてなので楽しみです。
部屋
標準客室でも45㎡とスイートルーム並みの客室はかなり広々しています。
窓から

椿山荘の庭園が見えるガーデンビューと、街並みが見えるシティービューとあるのですが今回はシティービューのお部屋でした。角部屋ではないのですが出窓みたいになっていて見晴らしがとても良いです。
バスルーム

広々として高級感のあるバスルーム。標準客室でもアメニティーはロクシタンです。普通に買うとそこそこ値段するので嬉しいですね。
シャワーブース

シャワーブースは別にあります。このシャワーが結構すごくてシャワーヘッドの中央が動いてトルネードのような水流になり、これがまた心地よかったです。
夜景

室内から撮った夜景です。椿山荘自体が小高いところにあるので見渡しはとても良いです。
池袋方面

窓に近づいて撮影。右方向に見えるビル群は池袋周辺でしょうか。
エントランス周辺

ここだけ見ると旅館のような感じですね。ぱっと見旅館風に見えるのですが館内は思いっきりヨーロッパ調です。
イルミネーション

ちょっとしたイルミネーションがとても綺麗です。
トーンダウン

椿山荘では寝る前にベットメイキングと使用済みアメニティーの交換をしてくれます。枕元にチョコレートと鶴を置いてくれますが所々で和を感じられます。またタオル類も交換してくれるので翌朝は新しいタオルを使えるのも嬉しいですね。
朝食
メインダイニングの「イル・テアトロ」でプレミアム・ブレックファーストをいただきます。
ヨーグルト

朝食はメインダイニングのイル・テアトロでいただきます。ヨーグルトにタピオカが入っていて今風な感じします。
サラダ

五穀米と野菜のサラダです。すごく健康に良さそう。
エッグズベネディクト

目の前でトリュフを削ってくれます。トリュフの香りが上品でなんとも豪華な朝食。
黒トリュフと半熟たまご

目の前で黒トリュフを削ってくれるので香りが凄いです。そしてポーチドエッグがちょうどいい感じに半熟で食欲をそそられます。
小菓子

食後には小菓子もついてきます。
紅茶

食後にコーヒーか紅茶を選べるので、ミルクティーをいただきました。庭園を眺めながらゆったりとした時間を過ごすのはなんとも贅沢です。
庭園

タイミングが良かったようで窓側の席に案内していただけました。レストラン内はヨーロッパ調なのに外に五重塔が見えるのが面白いですよね。
桜

天気が良かったので外を散策してみました。ちょっと早いですがすでに桜が咲いていて綺麗でした。
部屋の広さや豪華さなどのハード面はもちろんですが、トーンダウンサービスなどのソフト面も充実していて、やはりフォーブスの四ツ星ホテルは違うなと感じました。また機会があれば宿泊したいと思います。